古い上部濾過を使用するために、チョットDIYしました^^
上部濾過に元々付属しているポンプは寿命が短いので、水中ポンプのカミハタRio+1100を導入しました。

Rio+1100は内径19mmなので、内径19mmのホースを切り売りで購入しました。
Rio+800以下は内径13mmなので普通のホースで対応できますが・・・。

なるべく上部濾過に付いていた物を使うべく、考えました^^;
Rio+800以下は、普通のホースが使えるので、こんなことは必要ないのですが・・・。

スポンサーリンク
Rio+800以下は、性能が落ちるのでRio+1100にしました。

本来、別々のパイプも繋げてみました^^

古い濾材も活用しました・
上部濾過といい、濾材といい捨ててなくて良かったです^^

濾材の上は、硬めのフィルターの上にダイソーで購入した綿を乗せて2層にしました。
汚れたら上の綿だけ交換しようと思います。
動画も撮影しました。



